以前から128×64や128×32ドット等のモノクロOLEDディスプレイが売られているが、最近さらに小型の64×32ドットのOLEDディスプレイも販売されている。 ただ、現時点ではAdafr …
ESP8266 / ESP-WROOM-02
Arduino/ESP系でモノクロOLEDにビットマップ画像を表示する(ツール提供)
ArduinoやESP系で手軽に使えるI2C接続の小型OLEDディスプレイは非常に便利で多用している。 駆動ライブラリもAdafruitのGFXライブラリ、u8glib、u8g2等のライブラリがある。メモリの消費量や提供 …
ESP32/ESP8266でネットワーク経由でスケッチを更新する
ESP32やESP8266は無線LAN経由でArduino IDEからスケッチを更新する事が出来る。Arduino OTAと言う機能である。 無線LANに接続している状態で設置し使用している場合、スケッチの更新が必要な際 …
ESP8266/ESP32でEEPROMにデータを保存する(データチェック付き)
ESP系ではデータの保存用にSPIFFSが利用できるが、ちょっとしたデータの保存にはArduinoの様にEEPROMへの保存がお手軽である。正確にはフラッシュメモリに保存する疑似EEPROMであるが、ほぼ同じスケッチで扱 …
ArduinoでI2Cデバイスが上手く動かない時の確認方法
Arduino系の電子工作ではI2Cデバイスを良く使用する。電源線と信号線2本の4本だけで、複数のデバイスを並列に接続して使う事が出来るので、ピン数の少ないマイコンでは助かるし、配線も綺麗に収まる。 しかし、配線ミス等に …
ESP32/ESP8266で無線LAN接続が上手く行かない時にチェックするポイント
ESP32やESP8266が無線LANに上手く繋がってくれない時にチェックするポイント。途切れる場合は電波強度を前回の記事で取得できるので参考に。 SSIDとパスワードを確認接続先のアクセスポイントのSSIDとパスワード …
ESP32/ESP8266 無線LANの電波強度を取得する
ESP32やESP8266で無線LANの電波強度を取得するコード。0が未接続、1~4が強さ。そのままディスプレイにアンテナとして表示するのにも便利。
ESP32/ESP8266でインターネット時刻と同期する
ESP32やESP8266もArduino同様RTC機能(時計)はついていない。 しかし、ESP32やESP8266には無線LAN機能がついている。RTCを使用せずとも、NTPサーバーと定期的に同期し時間管理する事が可能 …
Arduinoでスケッチ書き込み時のRTCモジュールの時計合わせ
Arduino本体には時計機能が無い為、時間の管理にはRTCモジュール等を使用する。 HiLetgo 3個セット DS3231 AT24C32 時計モジュール リアル時間時計モジュール IICモジュール RTCモジュール …
Arduinoで数字の配列をQuicksortで高速ソート
データを配列に蓄積し、処理する際にソートする必要がある際、様々なソート方法がある。昔から簡単かつ高速にソートする手法としてはquicksortがある。 メモリ消費が少なく、貧弱なArduinoでもquicksortで高速 …