Program Resource

開発者向け各種コード、アルゴリズム、リソース情報ライブラリ もしくはねふぁの覚え書き

Arduino UNOにはATmega328Pと言う型版のICが使われており、このATmega328Pは単体でも数百円程度で売られている。

DSC03635

本IC自体は非常に消費電力が低い為、バッテリー駆動する場合や単価コストを抑えるためArduino UNO等でコードを組んだ後、ICと必要最低限の回路のみに絞って組み上げる事もある。

しかし、このICのみ購入してもそのままではArduinoを動かす事は出来ない(最近はArduinoが動く様に設定済みのICも安価で売られている)。Arduinoを動かせる様にするためには、ブートローダと呼ばれる小さなプログラムを特殊な方法でICに書き込む必要がある。

書き込むにはArduinoを2台準備するか、Arduinoとブレッドボードを使う方法があり(他にも専用ライター等色々あるが)、配線や手順は公式を含め各所で説明されている。

http://www.arduino.cc/en/Tutorial/ArduinoISP

頻繁・大量にArduino用ICを生産したい場合は、簡単に書き込みが出来るAVR ISPシールドを使うと便利である。

DSC03628

まず、シールドを外した状態で専用スケッチであるArduinoISPをArduinoに書き込む。スケッチはArduino IDEの標準サンプルスケッチに含まれている。

avr_001

書き込み後、シールドを設置し電源を入れるとPLSのLEDがゆっくり点滅する。

DSC03629

ブートローダを書き込みたいICを設置(方向注意)し、Arduino IDEで書き込み装置としてArduino as ISP (ArduinoISPではない)を選択する。

avr_002

後はブートローダを書き込むを選択するだけで書き込みが行われる。

avr_003

DSC03630

[GPG] Arduino用 AVR ISPシールド ATmega328Pのブートローダ書き込み用
Arduino用 AVR ISPシールド ATmega328Pのブートローダ書き込み用

Print Friendly, PDF & Email

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*

CAPTCHA