自作基板でArduinoを使用する際にArduino Nanoで使われているATMEGA328P-AUのマイコンを使う事がある。 小型でコンパクトに出来、使い易いのだが、面倒なのはブートローダーの書き込みである。ブートロ …
Arduino
キャラクタディスプレイで独自の文字を表示する
Arduinoでの工作に1602や2004等のキャラクタディスプレイを使用する事が多々ある。 カタカナも表示できるが、8文字まで独自デザインの文字を登録し表示させる事も出来る。アンテナマークや絵文字等、少しだけ工夫の幅が …
Arduinoでスケッチ書き込み時のRTCモジュールの時計合わせ
Arduino本体には時計機能が無い為、時間の管理にはRTCモジュール等を使用する。 HiLetgo 3個セット DS3231 AT24C32 時計モジュール リアル時間時計モジュール IICモジュール RTCモジュール …
Arduinoで数字の配列をQuicksortで高速ソート
データを配列に蓄積し、処理する際にソートする必要がある際、様々なソート方法がある。昔から簡単かつ高速にソートする手法としてはquicksortがある。 メモリ消費が少なく、貧弱なArduinoでもquicksortで高速 …
ArduinoでMicro SDが上手く動作しない
Arduinoで電子工作する際にデータを記録したり、画像やフォントデータ等を保存しておきディスプレイに表示するのにmicro SDカードのモジュールは非常に便利である。 ライブラリも提供されておりSPI接続で配線するだけ …
DFPlayerで音楽の再生終了を取得する
Arduino等で簡単にmp3を再生するモジュールとして、DFPlayerがある。小型でmicroSDに保存したmp3ファイルを簡単に再生できるモジュールである。 HiLetgo® 2個セット TFカード Uディスクミニ …
Arduino単体でLチカ
良くArduinoの最初のスケッチとしてLチカが紹介され、LEDをピンに取り付け光らせてみよう、とあるが外付けでLEDが無い場合Arduino UNO本体に付いているLEDを光らせる事が出来る。 Arduino本体にある …
Arduino IDEの起動時のウィンドウサイズを変更する
環境設定を開き、ウィンドウ下にあるpreference.txtをクリックするとpreference.txtファイルが格納されているフォルダーが開くので、preference.txtを開く。 Arduino IDEが起動し …
Arduino IDEで自動整形する / タブ幅を変更する / タブをタブとして表示する
Webからスケッチをコピーしてきた場合など、インデントが崩れてしまってスケッチが見辛い場合がある。量が少なければ手動でタブを追加して整形できるが、量が多いと整形するだけでも一苦労。 そんな時は、ツールメニューの「自動整形 …
Arduino IDEで行番号を表示する
スケッチをビルドする際スケッチにエラーがあると行番号でエラー箇所が表示されるが、デフォルトでは行番号が表示されていない。 ファイルメニューから環境設定を開き、「行番号を表示する」にチェックを付ける事で行番号が表示される様 …